【#全国旅行支援】混乱 困惑 落とし穴

3日前に始まった「全国旅行支援」県民割の全国版です。
おトクに旅行できるのですが、現場は混乱している模様です。

道頓堀にある旅館「大和屋本店」
今週始まった、お得に旅行できる全国旅行支援。
上限はありますが、旅行料金が40%割引されます。
ただ、利用の条件があり、ワクチン接種や陰性証明、本人確認書類などが必要です。

【大和屋本店 石橋取締役】
「インバウンドの人もかなり予約が入ってきている。
 1日10~20件の予約だったが(全国支援開始後)50件以上。
 実感としては7~8倍」

この週末はすでに9割ほどが予約で埋まっています。
旅館側は嬉しい一方、対応に追われています。

【大和屋本店 石橋取締役】
「ルールが複雑なので逐一対応を聞いている状況、困ってる」

この支援を利用すると付いてくるクーポン券を巡っても混乱が…

「(使いたいところが)全部電子クーポン。紙クーポンもあると書いてたが、使えるのかどうかあやふや。携帯は電話やラインしか使えないので2人で6000円分諦めないと…」

さらに、旅行代理店も混乱しています。
ひっきりなしに訪れる客の対応に加え、
全国旅行支援は各自治体ごとに詳細が異なるため、忙しさに拍車をかけているといいます。

【摂陽観光 藤原社長】
「今回の全国支援のシステムはものすごく複雑。
 毎日のように事務局からお知らせ(変更点)が来る。
 1日で全部読んでチェックして共有できるかといったら正直無理」

自治体も対応に追われているようです。

【摂陽観光 藤原社長】
「コールセンターは各県にあり、全国コールセンターもあるが、
 聞きたいことがあって回線全部使って朝にかけても全く繋がらない」

きのうは、岩手県が補助金予算額に到達したとして、
一部、新規販売を停止すると連絡が届きました。

【摂陽観光 藤原社長】
「予約もできたが、何日からだめですというのが出てくる。そんなことがこれからも起きる。
 制度的におかしいのか、準備不足なのかというのがわからない。
 私どもとすればただ一言シンプルにしてほしかった。
 同じシステムが全国で同じことをやってくれたら客も喜ぶし私たちも楽だった」

#全国旅行支援 #テレビ大阪 #やさしいニュース 

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶Twitter   https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

おすすめの記事